ニュース GarenaとTiMi、「Delta Force Mobile」を全世界でリリース

GarenaとTiMi、「Delta Force Mobile」を全世界でリリース

著者 : Jason Oct 10,2025

Delta Force Global Launch Approaches via Garena Partnership

グローバルタクティカルシューティング『Delta Force』が全世界リリースへ

かつて『Delta Force: Hawk Ops』として知られていたタクティカルFPS『Delta Force』が、Garenaとのパブリッシング提携により全球展開を準備中です。PC版オープンベータは2024年12月5日開始、モバイル版テストは2025年初頭に予定されています。

もともとNovaLogicが開発していた本プロジェクトは、テンセントのTiMi Studio Group(『コール オブ デューティ: モバイル』の開発元)に移管。今回Garenaが複数地域におけるグローバルパブリッシングパートナーに加わりました。

クロスプラットフォームプレイが正式確認

2025年に東南アジア、台湾、ブラジル、ラテンアメリカ、中東・北アフリカ地域でリリースされる際、PC版とモバイル版間で完全なクロスプログレッションが実装されます。

ゲームモード詳細

ウォーフェア:大規模戦闘

ウォーフェアモードでは、歩兵戦闘、空中戦、海上作戦を組み合わせた32対32の激戦が展開されます。4人編成の分隊で連携攻撃を行います。

オペレーションズ:タクティカル回収作戦

この高リスクモードでは、3人チームが敵地に潜入し、貴重な戦利品を回収しつつ生還を目指します。主な特徴:

  • 将来のミッションで使用可能な装備品の回収
  • 戦術的交戦による敵装備の奪取
  • ボス戦を含むダイナミックなマップイベント
  • プレイヤー位置を通知するMandelBrickレアアイテム

甦るレガシー

現代風にリブートされた『Delta Force』は、シリーズのタクティカルな本質を保ちつつ、最新のビジュアルを実現。1998年に発売されたオリジナル作品のベテランも、革新的なゲームプレイで強化された戦略性を感じられるでしょう。

詳細は公式サイトをご覧ください。関連ゲームニュースとして、Jagex『RuneScape』のナラティブ拡張「The Fall of Hallowvale」と「Untold Tales of the God Wars」に関する当社の記事もどうぞ。

最新の記事
  • 大阪で一人旅をするならeSIMが必須の理由

    ​大阪は、数世紀にわたる伝統と最先端のモダニティが融合した、日本で最もダイナミックな都市の一つです。食欲をそそる屋台料理から世界クラスの観光名所まで、この関西の大都市はあらゆる旅行者に忘れられない体験を提供します。一人旅をする探検家にとって、大阪は完璧な都会の冒険の舞台となりますが、スマートな計画が大きな違いを生みます。今回はNomadと協力し、大阪eSIMがナビゲーションや文化体験に不可欠な旅の相棒となる理由を解説します。この都市の特別な魅力を探ってみましょう。一人旅に必須のデジタル接続性シーム

    by Skylar Oct 10,2025

  • ドラゴンズコール:戦争リーグイベントガイド

    ​『コール オブ ドラゴンズ』における「ルーツ・オブ・ウォーリーグ」は、ゲーム最高峰の競技イベントで、アライアンス同士が30対30の熾烈な戦略戦を繰り広げます。カジュアルな戦闘や季節限定の小競り合いよりはるかにハードルが高く、入念な連携戦略、綿密な準備、そして全アライアンメンバーの積極的な参加が求められます。本ガイドでは、イベントの枠組み、アライアンスの力学、必須の事前計画、そしてアライアンスのスコアを最大化する戦術的アプローチを解説します。まずは基本から始めましょう!『コール オブ ドラゴンズ』

    by Zachary Oct 10,2025