
『クラッシュロワイヤル』は、インフェルノドラゴンに対する待望の進化アップグレードを公開しました。進化による強化から約9年が経過した後、この伝説の炎の生き物はついに強力な改善を受けました。この機会を記念して、スーパーセルはフィンランドのコメディアンであるイスモ・レイコラと提携し、型破りな発表を行いました。
炎の交渉が中心舞台に
インフェルノドラゴンは、最初に登場してから9年後、新作『クラッシュロワイヤル』トレーラーで再びスポットライトを浴びます。レイコラがドラゴンの風変わりなハリウッドエージェント役をユーモアたっぷりに演じ、そのキャリア向上のために激しく主張する様子をご覧ください。
遊び心のある展開で、ドラゴンは通常の『クラッシュロワイヤル』での役割を捨て、ハリウッドでのより大きな野望を追い求めます。
スーパーセルの『クラッシュロワイヤル』本部における、レイコラとインフェルノドラゴンの間のすべての楽しめる駆け引きの様子をご覧ください。
進化した形態のインフェルノドラゴンは、その戦闘効果を一変させます。標的を変更するたびにダメージ蓄積がリセットされていた元のバージョンとは異なり、アップグレード版は破壊的なインパクトを与えるために累積ダメージを維持します。
インフェルノドラゴン進化が『クラッシュロワイヤル』の新シーズンを開始
「How to Evolve Your Dragon!」と名付けられた最新シーズンでは、インフェルノドラゴン進化が導入されるとともに、2対2のリーグ戦が再登場します。プレイヤーは友達やランダムなパートナーとチームを組み、競争の階層を上っていくことができます。
このシーズンでは、アリーナ7から開始するマイルストーンイベントが特徴で、参加者はランバージャック進化の欠片3つ、エピックカードブック、そして限定の装飾アイテムを報酬として獲得できます。
クラウンチェース #1では、装飾フレーム付きのバトルバナーとエピックカードブックが、クラウンチェース #2では、別のバトルバナーと進化の欠片3つが提供されます。
新しい進化カードを紹介するため、開発者は6月から7月初旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを予定しています。インフェルノドラゴン進化ドラフトは6月2日から9日まで実施され、その後、バトルバナーと特別なエモートを報酬とするインフェルノドラゴンチャレンジ(6月6日から9日)が続きます。
エボリューション・メイヘム(6月9日~16日)では、最大4枚の進化カードを含むデッキが許可されます。マジカルトリオは6月16日~23日、その後4カードショウダウンが6月23日~30日に実施されます。エボリューション・ボナンザ(6月30日~7月7日)では、デッキあたり最大8枚の進化カードが許可され、可能性が大幅に拡大されます。
ゲームはGoogle Playストアから引き続きダウンロードしてご利用いただけます。さらに、『ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ』をフィーチャーした『Marvel Contest of Champions』の最新アップデートに関する当メディアの報道もあわせてご覧ください。
